グループ2 性別による無意識の思い込み
活動報告
-
第7回ミーティング
皆さん、こんばんは!(=´∇`=) グループ2の落合です。 9月10日 (日)に第6回ミーティングを行いました。 今日のミーティングは、主にこれから取り組むこととスケジュールの組み立てをしました。 <女性の政治参加グループ> ー女性が政治家にならない理由について: リーダーシップが取ることに億劫に思う女性がいる。 ー当事者の意見を聞きたい→インタビュウー!!! ー来週のミーティングで情報収集+インタビュウー決める ー再来週:インタビューしたい人にメール・電話をかけて、アポイントメントをとる、インタビューの質問、役割分担を決める。事前にその企業・その人の情報を集める。(そこから質問を考えるのもあり) ー今行われている対策を海外と比較。 <男女の分け方グループ> ーLGBTQ+がどれくらい知られているか知りたい→クイズ ーLGBTQ+のコミュニティーについて知る ☞コミュニティーに入る難易度が高い: →その原因 ・そのようなコミュニティに入ったんだと思われてしまう →問題点 ・孤独感がある人が集まるのでそこで仲間意識ができ、結束してしまう ー来週までにアンケート内容+インタビュウー内容を考えておく。 ー9月4週目インタビュー先へのアポをとる。 ー10月中にインタビュー ☆プレゼン資料に十分な時間を費やす!! これからも、活動を頑張りたいと思います。:D
コメント(0)
-
第5回ミーティング
皆さん、こんばんは。 グループ2の四季です。 私達は9月3日に第5回ミーティングを行いました。 今回グループ2では、女性の政治参加の低さと男女の分け方における課題の2つを掲げて、それぞれグループに分かれてディスカッションしました。 日本は、女性の政治進出が世界各国に比べても遅いので、成功した世界の事例を調べてみたいと思いました。 これから、グループに分かれて積極的に意見交換をして発表の準備を進めていきたいです!
コメント(0)