グループ1 思春期の健康や性について相談したいとき
活動報告
-
【近況報告】 お久しぶりです
ながらく更新が止まっていました。グループ1です。 夏休みも明け、9月も終わりました。いかがお過ごしでしょうか。 今後の発表までの進め方について話し合いを行い、方針を決定しました。 私たちの考える「性に対してオープンな社会」というビッグゴールを達成するために必要な項目を立て、 それぞれの項目に担当を分けて進めていきます。 項目は「相談・心のケア」と「教育」の2つです。 2つのグループに分かれて活動を行うため、定期的に報告を行ったりLINEやGoggle Driveを活用し共有をしたりすることが必要となります。 また、今後活動の中でアンケートを行う際母数集めが重要なポイントとなります。 そのため私たちのグループのアンケートは項目に関わらず、全員で拡散することも決定しました。 現在は項目ごとのチームで活動がスタートしており、アンケートや発表スライドの作成を行っています。 アンケートは完成次第、本ブログにて掲載する予定です。ご協力よろしくお願い致します。 それでは、よい一日を!!!
コメント(0)
-
第一回ミーティングを行いました
8月11日に第一回ミーティングを行いました。 これから活動していくにあたって、どのようなところを深めていくかについて話し合いました。 私たちのテーマは「思春期の健康や性について相談したいとき」というテーマですが、「相談」ということにこだわらず、私たちの考える問題点や足りないところについて広く考えていきたいと思っております。意見としては、学校での性教育の改善や、小学校に入るまでの性教育の改善。そして相談窓口を作るにあたって情報発信の仕方や、オンラインで行うのか、対面で行うかなどの細かい内容についても考えたいと言う意見もありました。 また、今後のミーティング方法や進め方についても話し合うことができました。
コメント(0)